fc2ブログ

カメラ機材・アクセサリー

INNOREL G40 (ダブルパノラマ 自由雲台)

INNOREL_G40_001.jpg

Amazon | INNOREL 自由雲台 ボール雲台 低重心 耐荷重最大20kg ボールヘッド 直径 40mm CNC アルミ合金 三脚 一脚 一眼レフ 撮影 DSLR ビデオカメラ用 360度回転 ダブルパノラマ 微動雲台 3/8"ネジ穴 1/4"ネジ アルカスイス クイックシュー付き(G40) | INNOREL | 雲台・ヘッド

先日の記事に書いたように、ミニ三脚セット雲台のLeofoto LH-25Rに感銘を受けたのでメイン三脚用の自由雲台も購入してみました。
Leofotoの単品雲台はさすがに高価過ぎるので、Amazonでコスパの良さそうな中華品を探しました。
今回購入したのはINNORELというメーカーのダブルパノラマ自由雲台です。


カメラ機材・アクセサリー

Leofoto MT-04 + LH-25R ミニ三脚雲台セット

MT-04_LH-25R_001.jpg

MT-04+LH-25R ミニ三脚雲台セット | 株式会社ワイドトレード
発売時からずっと気になっていたLeofotoのミニ三脚のMT-04の雲台セットを購入しました。
模倣品で溢れる中華カメラアクセサリー界でも何故か未だにコピーされていない多関節ミニ三脚です。

カメラ機材・アクセサリー

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

M_ZUIKO12-100PRO_001.jpg

OMDSのマイクロフォーサーズ用高倍率ズーム「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」を購入しました。
35mm換算で24-200mm相当かつF4通し、つまり所謂小三元レンズ2本分を1本に纏めた他のマウントでは実現出来ない高性能高倍率ズームレンズです。

カメラ機材・アクセサリー

LUMIX G9 PROの雑感とEOS RPとの比較

G9_PRO_001.jpg

購入後一月以上が経ちました。
酷暑のせいもありまだ外で本格的な使用まではしていませんが、ある程度弄くり回した感想を書いてみます。

カメラ機材・アクセサリー

LUMIX G9 PRO用の純正アクセサリー

先日購入したLUMIX G9 PRO用のアクセサリーとしてパナソニック純正品を3点購入しました。



G9_PRO_041.jpg
まずはG9 PRO専用の大型アイカップのDMW-EC4です。

カメラ機材・アクセサリー

LUMIX G9 PRO用のアルカスイス互換プレート

SP-70QB_001.jpg

LUMIX G9 PRO用の常設アルカスイス互換プレートとしてSWFOTO SP-70QBを購入しました。
時々在庫が切れることがありますが、普通にAmazonから購入可能です。
Amazon | SWFOTO SP-70QB アルカスイス互換 rrs プレートarca swissカメラプレートQDマウン 70mm | SWFOTO | クイックシュー・プレート・ブラケット


カメラ機材・アクセサリー

Panasonic LUMIX G9 PRO

G9_PRO_001.jpg

色々考えた末に、モデル末期と思われるパナソニックのLUMIX G9 PROのレンズキットを購入しました。
発売後すでに5年以上経ったモデルなので製品写真はネット上に豊富にありますが、購入したデジモノの写真を撮って載せるのは当ブログの主題の一つなのでとりあえず載せまくることにします。


カメラ機材・アクセサリー

LUMIX GF90 (GF10) に最適のアルカスイス互換クイックプレート

DP-26R_012.jpg

実は年初に購入していたのですが、記事を書くのをサボっていたので今更ですが記しておきます。

レンズ交換式カメラとしては非常にコンパクトなGF90 (GF10) ですが、三脚に載せる機会はあまり多くないとはいえ普段からクイックプレートを付けていないと落ち着かないので探してみました。

カメラ機材・アクセサリー

無くなる前に Panasonic LUMIX DC-GF90 を購入 その2

DC-GF90_001.jpg

Luminar AIの無料配布記事を挟んでしまいましたが、GF90 (GF10) 紹介の続きです。



カメラ機材・アクセサリー

Skylum Luminar AIが無料配布中

LuminarAI_001.jpg

Luminar AI - Edit your Photos With Automatic Modes Supported By AI
有料RAW現像ソフトの一つ、Luminarの旧バージョンであるLuminar AIが無料配布されています。
気に入ったら最新版のLuminar NEOを買って欲しいというサービスでしょう。

いつまで実施するのかは分からないので欲しい方は早めに手続をした方がいいと思います。

FC2カウンター
プロフィール

Sin〓CT9A

Author:Sin〓CT9A
自作PCとゲームが好きなただの自由人

マシン構成

月別アーカイブ
検索フォーム
コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文:


Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ