その他PCハードウェア
BUFFALO WSR-5400AX6
これまで使用していたWi-FiルーターのNEC WG1900HPが時々ハングアップするようになってしまったので、BUFFALOのWSR-5400AX6を購入してみました。
ここ数年はNECのルーターばかり使用していましたが、購入可能価格のWi-Fi6 ルーター WX3000HPの評判が妙に悪そうなので久しぶりにBUFFALOルーターを選択しました。
現在我が家には運用中のWi-Fi6機器はありませんが、来年辺りにはスマホを買い換える可能性も考慮してWi-Fi6ルーターにしておきました。
ちなみにWSR-5400AX6には無印・Dシリーズ・Nシリーズとあるようですが、DとNは特定販売店向けモデルというだけのようなので基本的に差異はないと思われます。

ここ数年はNECのルーターばかり使用していましたが、購入可能価格のWi-Fi6 ルーター WX3000HPの評判が妙に悪そうなので久しぶりにBUFFALOルーターを選択しました。
現在我が家には運用中のWi-Fi6機器はありませんが、来年辺りにはスマホを買い換える可能性も考慮してWi-Fi6ルーターにしておきました。
ちなみにWSR-5400AX6には無印・Dシリーズ・Nシリーズとあるようですが、DとNは特定販売店向けモデルというだけのようなので基本的に差異はないと思われます。

インプットデバイス
Corsair K95 RGB PLATINUM MX Brown
発売当初から気になっていた私的に最強機能のキーボード Corsair K95 RGB PLATINUM MX Brownが販売終了間近の雰囲気になってきていて、価格もだいぶ熟れた感じになったので在庫があるうちに購入してみました。
Corsairの製品紹介ページでは分かりませんが、代理店の一つであるaskの紹介ページではMX Brownの方は販売終了となっています。
今回入手した個体はもう一つの代理店Links経由の物です。

Corsairの製品紹介ページでは分かりませんが、代理店の一つであるaskの紹介ページではMX Brownの方は販売終了となっています。
今回入手した個体はもう一つの代理店Links経由の物です。
