fc2ブログ

デジタルガジェット

audio-technica SOLID BASS ATH-CKS1100X 購入

6年半以上使用してきたATH-CKS990がいい加減ボロボロになってきたので、同じSOLID BASSシリーズの現行機種 ATH-CKS1100Xを購入してみました。


CKS1100X_001.jpg

デジタルガジェット

ATH-CKS1100Xのリケーブル

CKS1100XのA2DC端子のチェックがてら、お試しで交換用ケーブルを購入してみました。
お試しなのでオーディオテクニカ純正の高額ケーブルではなく、いつものようにAmazonでお買い得そうな中華品を探してみました。


FDBRO_A2DC_001.jpg
Amazon | FDBRO 銀メッキ線 着脱式イヤホン 交換用リケーブル 金属製プラグ (A2DC,黒,3.5mm) | FDBRO | リケーブル

今回購入したのはこの商品です。

HWiNFO

HWiNFO v7.30

HWiNFO64_038.jpg

Free Download HWiNFO Sofware | Installer & Portable for Windows, DOS
ハードウェアモニタリングソフト HWiNFOのv7.30が公開されました。
上記公式ページからダウンロード出来ます。

SSD

M.2ヒートシンクの熱伝導シートを交換

ADWITS_Thermalpad_003.jpg
PLEXTOR M10PGNの記事中に書いたように、CROSSHAIR VIII HEROのM.2ヒートシンクの熱伝導シートがオイルブリードを起こしていたので交換してみました。
熱伝導シートの交換は初めてで厚さもどれを選べばいいかが不明なため、お試しで厚さ3種類セットを購入してみました。

Amazon.co.jp: ADWITS 12パック3種類の厚さ0.5mm、1.0mm 、1.5 mm熱伝導性シリコンパッド、6.0 W/mk熱伝導率、SSD CPU GPU LEDICチップセット冷却に適用-グレー : パソコン・周辺機器
FC2カウンター
プロフィール

Sin〓CT9A

Author:Sin〓CT9A
自作PCとゲームが好きなただの自由人

マシン構成

月別アーカイブ
検索フォーム
コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文:


Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ